
何と、何と賞を受賞してしまいました。
青天の霹靂、寝耳に水(両方とも違ってるような)
狩俣のイサミガ、漲水のクイチャー。
昨年と同様、ステージに出て踊ってくれる人もいました。
ちょっと人数が増えたような。
余りミスも無く終了、充実感がありました。
演奏後、他の出演者の演奏を聴いてましたが、昨年よりもみんなレベルアップしてるようです。
トーガニあやぐを歌った方がいらっしゃいましたが、声がすごかった。
さて、受賞者の発表、ぼーっとしていたら、「テーゲーの会 宮古分会」という声が。
「えっ!!!」「ホント?」「まさか」
慌ててマサルサンとステージへ、この時点でneko さんはどっかに行ってました。
賞の名前は「アンティショーコ賞」
アンティショーコさんは湘南でフラダンスを教えている先生です。
でもなんでその先生から?
「音が出た瞬間に沖縄に居るような気分になりました。そして踊りを邪魔せずサポートする演奏が良かったです」と全然予想もしていなかった言葉をいただき、感激しました。
こんなこともあるんですね。
PS:応援にきてくれたマサルサンの友だちありがとうございました。
5 件のコメント:
おめでとう!!
いけなくて残念でした。
それにしても、すごいですね。人の心を
打つ歌を歌うってなかなか難しいと思うのに・・・。純な気持ちの勝利かな?
ぜひお祝いしましょうよ。
おめでとうございます!!!! やっぱり見てる人、感じている人は絶対いるんですよ。これを弾みに更なるご活躍をお祈りいたします。
mogusan、ワタナベさんありがとうございます。
まだまだ続けます。
おおっ!\(◎o◎)/!すばらしい!
受賞おめでとうございます!
コメント遅れました。^^;
いやぁ、めでたいですねぇ!15日は受賞記念という名目も出来ましたね!
ありがとうございます。
何で?という受賞でした。
フラダンスの先生からというのが嬉しかったですが。
コメントを投稿